連続セミナー『グローバル共創科学部(仮称)がめざすところ』を開催します
静岡大学は、令和5年4月から「グローバル共創科学部」という文理融合型の新しい学部を開設する準備を進めています。
この新しい学部が目指す「総合知」による未来の課題の解決、そのための教育?研究、そして人材育成の方向を探るため、連続セミナーを開催しています。
開催日 |
2022年10月10日(月)
【事前のお申込みが必要です】 |
---|---|
時間 | 14時~16時30分(開場13時) |
場所 | 静岡大学静岡キャンパス?大学会館3階ホール |
イベント詳細 | 【プログラム】 ●学部?教育プログラムの紹介 ●静岡大学卒業生による座談会 ●卒業時に身につけることができる能力/卒業後の進路/入試/求める学生像 |
◆個別相談の時間を設け、学部や教員の研究?教育についてのパネル展示コーナーも設置します。
【開催形態】
感染対策をして会場開催します。
ライブ配信はありません。アーカイブ配信いたします。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況によって、オンライン開催へ変更する可能性があります。
【対象】
高校生?ご家族のみなさま、高校教員?教育関係者のみなさま
申込み方法?問い合わせ先:
静岡大学企画部企画課グローバル共創科学部(仮称)設置準備事務室
global-jimu[at]adb.shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。
注:グローバル共創科学部(仮称)の内容は設置申請中のものであり、変更される場合がございます。