全日本吹奏楽コンで銀賞受賞 ~総勢73名の交響曲『尽きせぬ想ひ』で心ひとつに~
静岡大学吹奏楽団は、2021年10月30日開催の第69回全日本吹奏楽コンクールにおいて、大学の部?銀賞を受賞しました。
静岡大学吹奏楽団が演奏した自由曲は「交響曲第4番『尽きせぬ想ひ』」。
冒頭からの「よい」状態から、辛い状況に陥り、そこから元に戻るだけではなく、その先へ、もっともっと高いところへ、と目指し続けるという「不尽」の気持ちが表現されている曲です。コロナ禍で「コンサート等が中止する」、「活動に制限がかかる」など辛い状況に陥ってもなお、懸命に取り組んできた彼らがこの曲で賞を受賞できたことは、その色に関係なく、大変栄誉なことです。
それでも高みを目指す“全国レベル”の団員たちにとっては悔しい結果でもありました。来年こそは金賞を受賞できるよう、まずは目の前のハートフルコンサートvol.3(2021年12月12日開催)に向かって練習に励みます。これからも応援よろしくお願いします!
※写真は2021年12月3日に日詰学長への受賞報告を行ったときの様子です。受賞報告のほか、普段の活動の様子や課外活動への要望などやり取りが行われました。